シミュレーション

『さくっと評価』【ライフアフター】を初めてプレイしてみた感想!

今回ご紹介するのは・・・

進撃の巨人コラボ第二弾も登場し、話題の

「ライフアフター」についてご紹介していきます!

 

「ライフアフター」は、NetEase配信で2019年4月18日にリリースされたサバイバルゲームです!

緊迫した状況を表現する息づかいまで表現されたムービーが魅力的!

キャラクターメイキングも細かくできる!

実際にプレイした感想ですが…

オープンワールドで自由度が高いサバイバルゲームです!

友達と一緒に遊ぶこともできるので、みんなでワイワイ楽しめます!

ライフアフター

【PR】ライフアフター

NetEase Games無料posted withアプリーチ

【ライフアフター】はどんなゲーム?

「ライフアフター」を簡単に説明すると…

「ゾンビだらけになってしまった世界で生き抜くゲーム」!!

資源を集めてインフラを構築し、ゾンビの侵攻に抵抗しながら自分だけの避難所を作らなければいけない!

スマホゲームでは珍しいボイスチャット機能も実装されています!

ゾンビゲームにセットでついてくるサバイバル要素と建築要素、今までにはあまり見ないオープンワールドの要素も併せ持っています!

【ライフアフター】の進め方!

サーバーを選んでキャラメイクをしよう!

 

最初にサーバーを選択し、キャラメイクを行います!

 

キャラメイクはものすごい細かく設定できます!

性別や髪型はもちろん、顔の形や目の大きさなどを詳細に作ることができますよ。

自分が満足のいくキャラを作って、サバイバルを楽しみましょう◎

 

仲間になる犬を選択。

「ラブラドールレトリバー」「シェパード」「ドーベルマン」から選択可能!

首輪の色や名前も自分で決められます♪

チュートリアルを進めよう!

 

チュートリアルに沿って進めていきましょう。

ゲーム開始後、ゾンビに襲われそうになる主人公を「ホームズ」が救出してくれます。

基本的に「ホームズ」が先行して道案内してくれるため、「ホームズ」を追えばチュートリアルが進行可能です。

コントローラーの使い方に慣れよう!

 

助けに来てくれた「ホームズ」と共に安全な場所を探します。

画像中央のホームズの後を追うべく、画像左下の丸い影になっているコントローラーを操作していきます。

左手で進行方向、右手で目線の調整やジャンプなどを操作していきます!

背中の部分にピストルが見えているのに、ピストルの拾い方がわからない( ノД`)!

目線を変更し、正面からピストルに近づかないと拾えません。

何度も何度も動きまくってようやくピストルを拾うことに成功しました。笑

 

ゲームに慣れている人なら簡単な操作だと思いますが、初心者にはなかなか難しく感じました

シューティングの仕方を練習しよう!

続いてシューティング!!!

 

右下に弾丸マークがなかなか出て来なくて苦戦しました(;’∀’)

左手で適切な距離をコントロール、右手で狙いを定めるというのが最初は全く分からず・・・。

的に近づきすぎても、遠すぎても弾丸マークはなかなか出てくれません。

ミッションをクリアしよう!

なんとか安全な場所である「デパート」に到着。

そこで「ホームズ」の仲間たちと合流します。

銃を入手後は、ゾンビへの攻撃方法のチュートリアルが発生するため、こちらで敵への攻撃方法を学ぶと良いでしょう。

 

『ホームズ』や、他のキャラクターの指示に従って行動することで、ライフアフターのイベントが進行するため、迷うことはありません。

 

このように指示が出た後は、ガイドを頼りに探索に出かけます。

犬の教えでショットガンを入手したり、銃を製造するための物資を集めて製造したり、電気柵の修理や地雷の設置など、次々とミッションをクリアしていきます。

 

敵の侵攻をある程度食い止めるとヘリコプターが救出に現れるため、乗り込んだらライフアフター序盤のストーリーが完了します。

 

その後はオープンワールドの世界に飛び出し、さらに豊富なコンテンツが楽しめます!

その後のお話は、ぜひプレイして確かめてみてください。

初心者の私は、ここまでのチュートリアル進行に1時間以上かかりました。笑

 

それゆえに「ライフアフター」の残念な点ですが…細かいバグが多いという点です。

友達とプレイしたい方はプレイに支障が出ることもあるかもしれません。

・・・・とはいえ、稀に発生する程度の頻度なのでしばらく遊ぶには十分のクオリティとなっています。

【ライフアフター】のユーザーレビュー

Apple Storeの全体評価は★3.3となっています。

高評価となっています!

それではユーザーさんのレビューを紹介していきます。

 

確かに課金しないと戦力に差がついたり買えないものも多いです。しかし、時間をかければ十分強くなれますしミッションなどにもストーリー性があって素晴らしいと思いました!多少ラグはありますね…よく落ちることがありますが、オープンワールドの中でもレベルは高いのではないでしょうか

 

まず言えるのは他のゲームより自由度が高いことですかね。このゲームは3人称でとてもプレイがしやすく、楽しいです。少し残念なところは、機種によってゲーム中の動作がカクつくのと、課金をしなければ手に入らないものが多すぎる点です。でも無課金でも時間をかければ十分に楽しめます。また、このゲームの広告はほとんど別ゲーです。実際にインストールしてプレイしたほうが何倍も面白いと思います👍️容量は約10GBぐらい使いますが、是非インストールしてみてください!!

 

遊んでみての感想は、敵はもちろんゾンビですが、ゾンビを倒すのはそこまで難易度は高くないです。色々な形や特徴を持つゾンビがいますが戦略性を変えないと倒せないっていうものはいないので、そこらへんは個人的に凝ってほしい点でした。しかし、ライトゲーマー層にはこのくらいの難易度が丁度いいかもしれませんね。比較的優しい作りです。一人でゆっくりやるときにいいとは思います。忙しいゲームじゃないのでどなたでもできそうですね。

【ライフアフター】は面白い?評価・レビュー まとめ

今回は、自由度の高いゾンビサバイバルゲーム「ライフアフター」をレビュー・評価させて頂きました!

「ライフアフター」をまとめると、本格的なサバイバルと、自由度の高いクラフト要素を楽しめるゲーム!という感想です!

特にチュートリアル以降、こだわった建築物を作るのが非常に楽しく、マインクラフトのようなプレイを体験ができます。

食料や体調に気を付けながらゾンビと戦う、緊張感のあるサバイバルも面白い要素でした◎

容量が大きいというデメリットこそありますが、その分やりこめるゲームです!

「ライフアフター」は基本無料でプレイできるので、まずはお試しで一度プレイしてみてはいかがでしょうか!

ライフアフター

【PR】ライフアフター

NetEase Games無料posted withアプリーチ