PC

『さくっと評価』【ゲームオブスローンズ 冬きたる】を初めてプレイしてみた感想!

今回ご紹介するのは。。。

【ゲームオブスローンズ-冬来たる】をご紹介します!

ゲーム・オブ・スローンズ公式ライセンスを受けた
超大作ストラテジーゲームが遂に日本上陸。
2020年7月21日に正式リリースされた期待のゲームです。

しかし、海外ドラマ原作の人物がゲーム内に登場するということで
「原作を知らないと楽しめないのでは?」と不安に感じる人も多いと思います。

「PvPバトル」や「強力プレイ」といった要素もあり、SLG初心者の方には少し難しそう。
さっそくレビューしていきます!

【ゲームオブスローンズ 冬きたる】はどんなゲーム?

本作は、海外ドラマ【ゲームオブスローンズ 冬きたる】の世界観を基にして作られた
戦略ストラテジーゲームです。

ドラゴンや魔法が存在する中世ヨーロッパ風の世界を舞台に
プレイヤーは自分の王国を築き
内政と外征を繰り返しながら七王国の統治権を巡って戦います。

王国の発展や指揮官の育成、他プレイヤーとの協力プレイやPvP要素など
戦略シミュレーションゲームならではの要素が満載。

ウェスタロス大陸で「鉄の玉座」をめぐり7つの国が争う原作のストーリーを完全再現。様々な勢力や人物が入り乱れて戦う壮絶な覇権争いを体験することができます。

美しい3Dグラフィックで再現された【ゲームオブスローンズ 冬きたる】の世界で頂点を目指して戦いましょう!

【ゲームオブスローンズ 冬きたる】の進め方!

プロローグ

ゲーム開始時、プレイヤーは7つの王国から自分の所属する家族(国)を選択する必要があります。

選択した王国によって「初期指揮官」や「城の外見(スキン)」が異なり、ゲームの進行に大きな影響を与えるため、最初の王国選択は慎重に行いましょう。

個人的におすすめなのは「ラニスター」もしくは「タリー」です。

ゲーム序盤は、戦力強化よりも施設の建築が重要となるので、内政を有利に進められるスキルを持つ指揮官を選ぶのが良いでしょう。

「兵士の訓練時間」や「研究時間」を短縮できれば、序盤から強力な兵士を集めることができ、一気に戦力アップを狙うことができます。

もちろん、自分の好きなキャラクターがいればその王国を選んでも構いません。選択した王国によって難易度が極端に高くなるようなことはないので、好きな王国を選びましょう。

ミッションに従いゲームを進めていこう

ゲーム序盤は、クエスト(ミッション)に従いながら施設を強化していきましょう。

クエスト達成報酬として、木材や食料などの各資源、キャラクター強化素材など、領地発展に役立つアイテムを入手することができます。

建築時間を短縮できる「加速アイテム」がない代わりに、本作は建築や研究の加速時間をストックすることができます。建築時間を短縮して効率的にゲームを進めていきましょう。

初心者期間中に内政を進めて戦力アップ

ゲーム開始時、プレイヤーの領地は「バリア」で守られており、他のプレイヤーから攻撃されることはありません。

バリアが張られている初心者期間中に内政を進め、戦力を強化しておきましょう。

初心者期間が終了しても、アイテムを使用することでバリアの時間を延長することができます。アイテムはクエスト達成報酬として無料で入手可能です。

同盟に加入しよう

ある程度ゲームを進めたら家族(同盟)に加入することをおすすめします。

同盟に加入することで様々なメリットがあります。

同盟に参加するメリット

    • 建築時間短縮
  • 王国のバフ効果が得られる
  • ギフト・アイテムが手に入る
  • 戦闘支援を受けられる
  • 他のプレイヤーから攻撃されにくくなる

同盟に加入することで、他のプレイヤーは自分の領地を容易に攻撃できなくなります。「他のプレイヤーに攻撃されたくない」という方は同盟に加入し、メンバーの領地付近に自分の領地を移動させましょう。

建築時間短縮や贈り物など、メンバーから支援してもらうことでゲームをより効率的に進めることができます。

施設を強化して王国を発展させよう

領地内の建築スペースに「農場」や「伐採所」などの生産施設を設置して資源を入手。集めた資源を消費して「兵士の訓練」や「施設のレベルアップ」を行い、拠点を発展させていきます。

施設のレベルが上がるほど生産量が上昇。司令官(キャラクター)を各施設に配置することで生産時間が短縮され、短時間でより多くの資源を回収できるようになります。

「主城」のレベルを上げることで、各施設のレベル上限や出撃できる部隊数が増え、より強力な軍隊を所有できるようになります。

王国のスキンを変更することも可能です。美しい西洋風のお城からドラゴンの玉座まで、好みに合わせて選択しましょう。

ゲーム序盤の流れをまとめるとこんな感じです。

  • 生産施設を設置して資源を入手
  • 各施設のレベルアップを行い戦力強化
  • 兵士を訓練して部隊を編成
  • オープンマップに部隊を派遣

生産施設で資源を集め、施設を強化していくのが内政の基本。序盤はミッションに従いゲームを進めていくのが良いでしょう。

原作の人物が指揮官として登場

「デナーリス・ターガリエン」、「ジョン・スノウ」、「ジェイミー・ラニスター」など、原作の人物が指揮官としてゲーム内に登場。

指揮官を部隊のリーダーに任命して戦力アップ。指揮官ごとにスキルや兵種が異なり、指揮官の特徴に合わせて部隊を編成することが重要となります。

キャラクターの組み合わせ次第で様々な戦略を立てられるのがSLGの魅力。どのように自国の戦力を強化するかはプレイヤー次第です。

レベルアップや装備の強化など、キャラクター育成要素も充実。

指揮官のランクが上がるごとに新たなスキルが解放されます。

「訓練時間短縮」や「建築速度アップ」など、司令官のスキルは戦闘だけでなく内政にも大きな影響を与えるため、王国の発展には司令官が必要不可欠です。

自分好みのキャラクターを育成し、強力な部隊を作り上げましょう!

部隊を編成して敵勢力を討伐

「軍営(訓練所)」では、資源を消費して兵士の訓練を行うことができます。

施設のレベルが上がるほど、より強力な兵士を訓練できるように。

歩兵は槍兵に有利、槍兵は騎馬兵に有利、騎馬兵は歩兵に有利、このように「3すくみ」の関係にある兵士たちを部隊に編成し、自分だけの軍隊を作ります。

オープンマップでは、領地占領や敵討伐のために部隊を派遣することができます。

敵勢力を討伐できれば報酬ゲット。装備品や経験値アイテムなど、王国の発展に役立つアイテムが入手できるので、積極的に部隊を派遣しましょう。

NPC相手に戦うも良し、他のプレイヤーの領地を襲うのも良し、自分に合うプレイスタイルでゲームを楽しめるのがポイントです。

同盟に加入して大規模PvPバトルを体験しよう

リアルタイムで行われる大規模なPvPバトルも本作の魅力。

同盟メンバーと協力して戦い、大陸制覇の象徴「鉄の玉座」を目指しましょう!

チャットには翻訳機能が搭載されているので、海外の方とコミュニケーションを取ることも可能です。気軽に他のプレイヤーと交流してみてください。

【ゲームオブスローンズ 冬きたる】のユーザーレビュー

ユーザーの評価を見てみましょう!

【ゲームオブスローンズ 冬きたる】は面白い?評価・レビュー まとめ

今回は、大人気ストラテジーゲーム【ゲームオブスローンズ 冬きたる】

レビュー・評価させて頂きました!

内政と外政を繰り返して領地を拡大していくSLG要素が本作の見どころ。
原作に登場する人物たちを部隊の「指揮官」として任命し、領地を拡大していく
王道のストラテジーゲームです。

チュートリアルを通してゲームの進め方を詳しく紹介してくれるので
ストラテジーゲームを遊んだことがない初心者の方でも大丈夫。