今回ご紹介するのは。。。
ベラルーシのゲーム会社Wargaming.netが運営する基本無料のMOアクションゲーム。
【World of Warships】をご紹介します!
プレイヤーは軍艦を操り最大24人でチームに分かれて
敵艦の撃破や敵陣地の占領を行います。
そのため、「アクション」と言うよりは3Dシューティングに近いゲームです。
日露戦争~冷戦初期までの各国の軍艦が登場し
一部には未成艦や計画艦なども登場してます!
【World of Warships】はどんなアプリ?
PC版の戦略シミュレーションゲームがスマホで楽しめる!
【World of Warships】は、知能と勇気を必要とする戦略シミュレーションゲームです。
第一次世界大戦、第二次世界大戦などの戦争で実際に使われた
戦艦、巡洋艦、駆逐艦、航空母艦などの司令官として海上での
白熱した戦闘を繰り広げます。
3Dの軍艦/戦艦の完成度が高い
PC版と同等なクオリティで楽しめ、3Dグラフィックで描かれた
第一次世界大戦、第二次世界大戦などの戦争に実在した
戦艦、巡洋艦、駆逐艦、さらには航空母艦など400隻から楽しむことができます。
多種多様の艦艇の再現度はかなり高く、活躍できる戦闘シーンも異なってくるので
戦略性があってワクワクします。
【World of Warships】の進め方!
PC版のクオリティをそのままに戦略性
PC版では12vs12のPvP戦だったが、本作は7vs7のスケールダウンされたPvP戦になります。しかし、アクション要素をふんだんに取り入れられたことで、それを忘れさせるくらいかなり高い戦略性へとゲームに仕上がっています。
PC版では12vs12なので、スマホ版はややスケールダウンしたイメージに思えるかもしれないが、戦略的には全く変わっていない。
経験者はもちろんのこと初心者でも楽しめるゲームだとも感じますね。
カスタム
本作は装備品を集めて、船をアップグレードすることができます。
また船の塗装を変更することも可能なので、プレイヤー好みの船へと進化させていきましょう。
駆逐
一つ一つの艦艇の耐久性がかなり高く、白熱した海上バトルを楽しむことができます。そのため、修理などのアイテム要素にはかなり助けられることだと思います。
また艦艇ごとの耐久力にも差が出ているため、耐久性の低い艦艇から潰していくという戦略性も必要となってきます。
連携
1つの艦艇で攻め急いでしまうと敵陣に囲まれてしまい、簡単に潰されてしまいます。
なるべく味方同士の距離感を離れすぎずに攻めていきましょう。
そのためにはレーダーを上手く使い、味方同士の位置や距離、艦艇の向いている
邦楽まで把握して、一定の距離感を保ちつつ戦略的に挑んでいきましょう。
アップグレード
艦艇ごとの特性に応じて装備品を付けてアップグレードしていきましょう。
速度強化を重要視するのか、砲撃強化を先にしていくのか
艦艇によって長所となる特徴があるはずです。
艦艇ごとの特徴を把握しながらアップグレードに励みましょう。
【World of Warships】のユーザーレビュー
【World of Warships】は面白い?評価・レビューまとめ
今回は【World of Warships】についてレビューさせて頂きました。
【World of Warships】は基本無料でプレイできるので、まずはお試しに1度プレイしてみてください!